image
今日は紙すき体験のビーバー隊集会です。スカウトがたくさん友達を誘ってくれたので、にぎやかな隊集会になりました。
image
リーダーが前もって作ってくれた紙すきの材料(牛乳パックを熱湯につけてポリエチレンを剥がしてから、水と共にミキサーに入れてどろどろにしたもの)を皆に見せています。
これから紙のハガキが作れるなんて不思議ですね。
image
「紙すき用木枠」に「すき網」を挟み込んで、紙をすく方法を説明しています。
image
洗面器に洗濯糊を入れてかき混ぜ、この中にどろどろの牛乳パックを入れます。皆真剣にリーダーの説明を聞いていますね。
image
いよいよスカウト達は紙すきに挑戦です。
image
紙の中に葉っぱを入れて作っている人もいますね。
image
すいた紙をタオルの上で乾かします。お天気が良かったので太陽の光で速く乾きそうです。
image
まだ生乾きの紙をアイロンで仕上げます。お父さんも頑張っていますよ。
image
アイロンでピンとした紙をズラリと並べて、最後の乾燥作業です。
image
紙が乾くまでスカウト達はしっぽ取りのゲームを楽しみました。
image
汗をかいたので、水分補給と金平糖を食べてひと休みです。
image
image
image
出来上がったハガキに、クレヨンで絵を描きました。何の絵を描いているのかな。アニメのキャラクターやロボットなどなかなかの出来ばえです。
午前中だけの隊集会でしたが、絵ハガキのお土産もあって楽しいひと時でした。