何が作れるかな?(H29.11.26)
おやおや、今日は天祖神社のゴミ拾いから始まりましたよ。段ボールやペットボトルがたくさん集まりました。 何に使うのかな? その前に基本訓練の練習です。新しいお友達も一生懸命取り組んでいます。何か楽しい事…
うたげでござる(CS,2017/12/9)
テーマ「うたげでござる」 12月隊集会は大田14団と合同での隊集会となりました。 お題は「森のミュージカブ」ということでミュージカルを行いました。 こちらは1組準備の様子。 ダンボールなど小道具に凝っ…
12月の料理とは?(H29.12.10)
今日は料理と工作のプログラムです。 おや、隊長がかっこいいハットをかぶっていますね。 まずお料理では、シチューの具材を切ります。玉ねぎ、にんじん、じゃがいもを3人で仲良く上手に切りました。 シチューを…
初忍務でござる(CS,2017/11/19)
テーマ「初忍務でござる」 10月隊集会で免許皆伝され、無事下忍となったスカウトたち。 今月は下忍として、初忍務にあたりました。 初忍務の内容は、 「いくつかある櫓(やぐら)のうち、1つが敵に占拠されて…
海辺の生き物たち(H29.11.12)
先月の隊集会は台風で中止になり、初めての新体制のビーバー隊集会です。大輪が少し小さくなりましたが、新しい隊長、副長が決まり、楽しい隊集会を行いましょう。 野鳥公園では、お弁当を食べてから、干潟の観察会…
免許皆伝でござる(CS,2017/10/22)
テーマ「免許皆伝でござる」 新年度が始まり、初回の隊集会では基本動作の訓練と忍者修行を行いました。 平和島公園で行う予定でしたが、大雨ということで山王会館での隊集会となりました。 基本動作の練習後は、…
ビッグビーバー卒業パーティー(H29.8.27)
今日は今期最後の隊集会です。流しそうめんを行うので、食いしん坊の体験者やお手伝いリーダーも含め総勢43名が参加しました。 朝のセレモニーでは、新しいお友達の入隊式を行いました。ビーバースカウトのきまり…
クッパ城(CS,2017/8/14)
2017年度カブ隊夏季舎営 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖 モーゲーの様子。ニワトリになりきり 午前プロは撤営ということで、お世話になった宿のお掃除 お掃除後は、今日の昼食、ほうとう作り。ほうとうは地…
クッパ城(CS,2017/8/13)
2017年度カブ隊夏季舎営 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖 3日目午前はウォータープログラムで西湖湖畔で水遊び 天気が悪いので、水温も心配されましたが、さほど冷たくはありませんでした。 昨年の道志川に…
クッパ城(CS,2017/8/12)
2017年度カブ隊夏季舎営 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖 今日は樹海の3つの洞窟をめぐるハイキング。無事3つの洞窟を制覇できるでしょうか。。。 最初の氷穴(こおおりあな)、英(はなぶさ)氷穴へ。 ほ…