ビーバーオリンピック!(H30.3.25)
今日はお天気も良く、ビーバーオリンピック日和です。 平和の森公園まで歩いていきましょう。 準備体操をして競技の始まりです。 未就学児にはハンディをつけて、かけっこやケンケンかけっこをしましたが、さすが…
上級忍者試験でござる(CS,2018/3/18)
テーマ「上級忍者試験でござる」 今月は上級忍者となるべくスポーツ大会を開催。 新規入隊のスカウトがいましたので、入隊式を行いました。 平和の森公園へ移動してスポーツ大会です。 まずは、スポーツチャンバ…
オープンビーバー:焼きいもと工作(H30.3.11)
今日は一般の人々も交えてのオープンビーバーです。 2人のお友達がビーバー隊に入団することになり、隊長から新しいネッチを渡されました。先輩のお兄さんスカウトは仲良くしてあげてね。 3つのカラーグループに…
CS(PWD 東京大会 2018/3/4 & 関東大会 2018/3/10)
3/4 パインウッドダービー東京大会 先日の地区予選を勝ち上がったスカウトたちは東京大会へ出場しました。 すでに予選で車検は通っていましたが、なぜかここで車検に落ちる車が・・・・ 必死に調整を行い、な…
たくさんの仲間たち(H30.2.18)
今日は子ども会交歓会に参加して、たくさんの仲間たちと交流を深めます。 最初に昔遊びを楽しみました。 竹馬も缶ポックリもスイスイだよ(?) とんび凧作りは、難しい部分をお母さんやリーダーに手伝ってもらい…
氷とんの術(CS,2018/2/18)
テーマ「氷とんの術」 先月隊集会では凧揚げをおこない、「風」のちからを得たスカウトたち。今月はの指令は「氷」の力を得るべく、 スケートの鍛錬を行うべし、とのこと。 指令の巻物を確認中。 「氷」の力を得…
工夫してみよう(H30 .2.11)
今日は天祖神社の社務所でいろいろな工作をします。 新しい友達2人も参加しました。敬礼も決まってますね。 最初に名札作りをしてお互いに紹介をしました。 リーダーからぐるぐる缶車の作り方を教わりました。み…
パインウッドダービーつばさ地区予選(CS,2018/2/4)
パインウッドダービーつばさ地区予選 本年は山手地区との合同での予選会になりました。 組集会でチェック済みですが、、、車検通るかな? 無事車検も終わり、これより本番です。 ベンチャー・ローバーのお兄さん…
対決でござる(CS,2018/1/21)
テーマ「対決でござる」 新年最初の隊集会は、お正月遊びにちなんだ活動を行いました。 凧を作成し、六郷土手で上げるのですが、まずは凧の材料をゲットゲームを行いました。 羽つきで勝負し、上位から好きな色の…
歩こう!僕たちは元気!(H30.1.14)
今日は年始めの隊集会にちなんで、品川七福神を巡ります。 まずは、いつもお世話になっている天祖神社にお参りです。道中元気に歩けますように。パンパン スカウトは宝船のお札を首にかけて、七福神をお参りしたら…