クッキングビーバー(R5.4.23)
今日は、皆んながかわいいコックさんです。カレーの材料の玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、豚肉をカットします。子供用の包丁を準備していますが、早く切りたくてしょうがないようですよ。 玉ねぎは手で皮むきからで…
春をみつけに(R5.3.12)
今日は、春を探しにバスに乗って小池公園から洗足池公園を巡ります。残念ながら、今日は参加が3人で寂しい限りですが…リーダーのはからいで、1人ずつデジカメを与えられて、パチパチ📷 洗足流れ…
天まで届け(R5.2.5)
今日は、楽しい凧揚げです。紙で2種類の凧を作って飛ばします。 まず、公園の隣りの文化センターで凧作りです。 紙を切ったり折ったりして、クレヨン、色鉛筆で絵を描きました。絵は宝箱を…
初詣(R5.1.15)
今年初めての隊集会は、東海七福神に初詣に行くことになりました。いつもの様に、スカウトと体験者を含め7人を連れて、いざ出発!まず最初に、集合場所でいつもお世話になっている天祖神社にお参りします。神社・寺…
ビーバークリスマス(R4.12.18)
今日はビーバー隊のクリスマス多くの体験者も参加してくれて、素敵なクリスマスツリーを作りましょう。 まずツリーのオーナメント作りです。松ぼっくりにビーズをくっつけたり、折り紙で星を作ったり、トイレットペ…
ビーバー大集会洗足池公園(R4.11.13)
今日はビーバー大集会です。つばさ地区のビーバースカウトや会場の洗足池公園近くの子供達が集まってきました。 「つばさ忍者になろう」をテーマに、いろいろな忍者訓練をします。…
ビーバー水合戦!(R4.8.21)
いよいよ今期最後の隊集会になりました。セレモニーも決めていこうね。 今日はペットボトルで水鉄砲を作ります。ペットボトルのキャップに穴を開けるのは難しいね。お父さんやお母さんに手伝ってもらってね。 ペッ…
お宝を探してハイキング(R4.7.24)
「ビーバー隊のお宝が盗まれた!怪盗○を追いかけろ」の手紙を受け取ったスカウト達。 まず「熊野神社へ迎え!」の指示書で街ハイク出発でーす。 電信柱の赤いテープを頼りに着きましたよ、熊野神社! 熊野神社…
棒巻きパンを作ろう(R4.6.26)
今日は棒巻きパンを作ります。粉をこねて竹に巻きつけ焼いていただきます。とっても楽しみです。いつものようにソングの練習頑張りました。 まずは粉をこねていきます。まーるくまーるくなりましたね。ラップに巻い…
自分たちで作ってみよう(R4.5.29)
今日は、南馬込文化センターで工作です。次の日曜日のバザーのビーバー用のゲームに、折り紙で変わり手裏剣を作ります、では、まず最初に新しいソングの練習です。みんなすぐ歌えるようになったね。 リーダーが、大…