じゃがいも掘り(H30.7.8)
今日は、世田谷にある農場へじゃがいも掘りに行きました。 とても暑い日でしたが、虫に刺されるといけないので、長袖、長ズボン、長靴の格好です。 いつまでも着替えないと、虫に刺されるよ! 注意事項を聞いてか…
斥候でござる(CS,2018/6/17)
2018/6/17 テーマ「斥候でござる」 6月隊集会は野鳥公園で観察&地図作成を行いました。 場内の地図を作成するため、まずはリーダーから作り方のポイントを説明 切り株はいい目印になりそうですね。 …
ビーバー大集会(H30.6.17)
今日はつばさ地区のビーバー大集会です。 大田区、品川区からたくさんのスカウトが集まり、大きな大きな輪を作りました。 スカウトは名探偵ビバンになって、いろいろなブースをまわります。 では、橋を渡って3団…
3団のお祭り(H30.4.8)
今日は3団の全ての隊が集まりキャンプファイヤーをします。全員が円形に集まるので、僕達も他の隊を見習って正しい姿勢をするよう心がけました。 他の隊と一緒に楽しいゲームをしました。 いよいよキャンプファイ…
不思議な音色(H30.5.27)
今日は身の回りにある物で、楽器を作ってみます。 最初のソング練習です。ソングに合わせて楽器で演奏できるといいのですが、さてどうなることやら… スプーンと卵型ケースとビーズなどを使って何ができると思いま…
水遁の術(CS,2018/5/20)
2018/5/20 テーマ「水遁の術」 5月隊集会は横須賀にある天神島臨海自然教育園へ、やってきました。少し風がありますが、いい天気です。 空気も澄んでいて、海の向こうには富士山も見えますね。 10月…
潮干狩り(H30.5.13)
今日は羽田沖に潮干狩りに行きました。 ずーっと楽しみにしていたので、お天気が良くてうれしかったです。 ここはアサリではなく、ホンビノスや大きなシジミが採れます。 ほ~ら、こんなにたくさん採れました! …
ガーデンパーティ(H30.4.29)
今日は大田区のガーデンパーティです。3団は入二小の校庭でお餅つきを行っています。 杵は重いので、ビーバースカウトは持ち上げられなくて、リーダーに手伝ってもらってお餅をつきました。 つき上がったお餅をい…
火遁の術(CS,2018/4/21-22)
2018/4/22 テーマ「火遁の術」 2日目、朝の点検からスタート どちらの組も健康状態には問題ないようです。 T氏渾身の謎モーゲー。よくわかりませんが、スカウトたちには受けてた?様子 謎モーゲー後…
火遁の術(CS,2018/4/21-22)
2018/4/21 テーマ「火遁の術」 4月隊集会はみなとが丘ふ頭公園で1泊のキャンプを行いました。 まずはタープから設営しました。 タープの次はテントの設営です。 ペグを打つ姿も様になって来ました。…