• ホーム
  • 一般の方へ
    • 大田3団と各隊の紹介
    • 見学・入団案内・お問合せ
  • 大田3団と各隊の紹介
    • ビーバーの隊紹介
    • カブ隊の紹介
    • ボーイ隊の紹介
    • ベンチャー隊の紹介
  • 活動報告
    • ビーバー活動報告
    • カブ活動報告
    • ボーイ活動報告
    • ベンチャー活動報告
  • 保護者の皆様へのお知らせ
    • BVSお知らせ
    • CSお知らせ
    • BSお知らせ

ボーイスカウト東京大田3団

東京都大田区山王を拠点として青少年の成長に貢献します。

  • ビーバー隊(BVS,年長~)
  • カブ隊(CS,小2~)
  • ボーイ隊(BS,小5~)
  • ベンチャー隊(VS,中3~)
  • 見学・体験受付中!
  • 団
未分類

山王ハロウィン(2018/10/27)

fukadamanabu 2018年10月21日 山王ハロウィン(2018/10/27)2018-10-21T00:00:24+09:00
<受付と着替え> 天祖神社で12時半より受付を行いますので、13時前に完了させてください。(連絡された方以外) 受付では、参加者(仮装する人)、付き添いの方とも受付され、エントリー番号をお渡しします。…
続きを読む
団

入隊上進式(2018/10/6)

fukadamanabu 2018年10月6日 入隊上進式(2018/10/6)2019-04-03T17:27:03+09:00 団
2018/10/6 入隊上進式が行われました。 ビーバー隊の入隊者 カブ隊への上進3名と新規入隊4名の合計7名が今年度新たにカブ隊のスカウトとなりました。 写真は、、、無いです。 カブ隊からボーイ隊へ…
続きを読む
カブ活動報告

ニンジャマスター(CS,2018/8/10-13)

fukadamanabu 2018年8月13日 ニンジャマスター(CS,2018/8/10-13)2019-03-30T16:23:07+09:00 カブ活動報告
2018/8/13 テーマ「ニンジャマスター」 舎営最終日 最終日は記念品作成を行います。記念品にしたい、木や石を探しに。 この木に決めました。 輪切りにして記念品にします。 閉営式では年間の優秀組と…
続きを読む

竹の水鉄砲づくり!

fukadamanabu 2018年8月12日 竹の水鉄砲づくり!2021-08-12T23:20:19+09:00 コメントはありません
大田3団では「竹の水鉄砲づくり!」ということで、9月12日に山王小南校庭にてボーイスカウトの体験会を行います。ご興味のある方は、是非ご参加ください。 当初は8月29日を予定しておりましたが、東京都にお…
続きを読む
カブ活動報告

ニンジャマスター(CS,2018/8/10-13)

fukadamanabu 2018年8月12日 ニンジャマスター(CS,2018/8/10-13)2019-03-30T16:24:32+09:00 カブ活動報告
2018/8/12 テーマ「ニンジャマスター」 舎営3日目。 以下は朝礼とスカウツオウンの様子です。 午前プロは川遊び。準備体操して、ライジャケ着たら、川へ突入。 天気はあまり良くありませんでしたが、…
続きを読む
カブ活動報告

ニンジャマスター(CS,2018/8/10-13)

fukadamanabu 2018年8月11日 ニンジャマスター(CS,2018/8/10-13)2019-03-30T16:25:42+09:00 カブ活動報告
2018/8/11 テーマ「ニンジャマスター」 舎営2日目 朝礼後、昨晩仕掛けた罠を確認に。 何か捕まったかな? この姿は、、、何もいなかったようですね。残念。 結果は1組の魚肉ソーセージに小魚とオタ…
続きを読む
カブ活動報告

ニンジャマスター(CS,2018/08/10-13)

fukadamanabu 2018年8月10日 ニンジャマスター(CS,2018/08/10-13)2019-03-30T16:26:48+09:00 カブ活動報告
2018/08/10 テーマ「ニンジャマスター」 カブ隊今年の舎営は神奈川県山北町で行いました。 2日前までの雨で川は増水が心配されましたが、下見時より若干水量が多い程度で、予定通り川遊びです。 水は…
続きを読む
カブ活動報告

鍛錬でござる(CS,2018/7/22)

fukadamanabu 2018年7月22日 鍛錬でござる(CS,2018/7/22)2019-03-30T00:36:20+09:00 カブ活動報告
2018/7/22 テーマ「鍛錬でござる」 7月隊集会は三浦富士へ 先日からの酷暑で今日も非常に暑いです。今回のルートは駅から山道入口まで舗装された道路で、照り返しがきつく大変ですが、途中でいちご農園…
続きを読む
カブ活動報告

斥候でござる(CS,2018/6/17)

fukadamanabu 2018年6月17日 斥候でござる(CS,2018/6/17)2019-03-30T00:38:04+09:00 カブ活動報告
2018/6/17 テーマ「斥候でござる」 6月隊集会は野鳥公園で観察&地図作成を行いました。 場内の地図を作成するため、まずはリーダーから作り方のポイントを説明 切り株はいい目印になりそうですね。 …
続きを読む
カブ活動報告

水遁の術(CS,2018/5/20)

fukadamanabu 2018年5月20日 水遁の術(CS,2018/5/20)2019-03-30T00:40:00+09:00 カブ活動報告
2018/5/20 テーマ「水遁の術」 5月隊集会は横須賀にある天神島臨海自然教育園へ、やってきました。少し風がありますが、いい天気です。 空気も澄んでいて、海の向こうには富士山も見えますね。 10月…
続きを読む
«‹45678›»

イメージ動画

https://www.youtube.com/watch?v=HKft7zFKrYI&t=29s

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

検索

最近の投稿

  • 🌊世界にひとつだけの宝物(CS_202412-202502)
  • 🌊夜の冒険(CS_202502)
  • 🌊古き良き遊び(CS_202501)
  • 🌊斥候(CS_202411)
  • 🌊旅のはじまり (CS_202410)

ページ

  • カブ隊
    • カブ隊の詳しい紹介
  • サイトマップ
  • ビーバー隊
    • ビーバー隊の詳しい紹介
  • ベンチャー隊
    • ベンチャー隊についての詳しい紹介
  • ボーイ隊
    • ボーイ隊についての詳しい紹介
  • ローバー隊
  • 一般の方へ
  • 入団プロセス
  • 入団案内
  • 団
  • 大田3団と各隊の紹介
  • 大田3団の活動
  • 年間活動事例(年代別)
  • 活動カレンダー
  • 見学・体験受付中!
  • 見学・入団案内・お問合せ

タグ

    boy2015 boy2016 bs2015 CS2017 cub2012 cub2013 cub2014 cub2016 cub2017 くまキャンプ 野外料理
Copyright ©2025. ボーイスカウト東京大田3団